ポケモンGOはミニリュウを追い求めるゲームだったけどそれももう飽きた
		ご無沙汰しております。ミルトです!
		全くやる予定がなかったのですが、アプリ公開日からポケモンGOを始めたらこれが意外と面白くて、友達と一緒にポケモン捕まえに行ったりとかなり遊んでいました。
		とはいっても少々飽きてきたので、この辺で記録を残す意味もこめて記事に残しておきたいと思います。
	
上野公園(不忍池)はミニリュウ捕獲の聖地だった
		ミニリュウの巣といえば、世田谷公園だったのですが、7月30日0時に生息地のリセットが行われました。
		実は30日は土曜日で、その日に友達と世田谷公園に行く約束をしていた私は涙目だったわけですが...。
		これを受けて、新しいミニリュウの巣はどこなのかと...トレーナーは血眼になって探しました。
		ミニリュウは151匹のポケモンの中でミュウツーに次ぐ高CPのカイリューに進化できるレアポケモンです。
		だからこそ皆ミニリュウを捕まえたいわけです。
	
		[参考]
		■【ポケモンGO】全ポケモン一覧!最大CPと強さ評価 - GameWith
	
ミニリュウの巣はなくなった!?
		私が知っている限り、世田谷公園がイーブイの巣に変わって以降、ミニリュウの巣というものは確認されていません。
		生息地のリセットが行われた直後は皇居周辺が新しいミニリュウの巣という情報がでてきましたが、完全なデマでした。
	
巣は確認できなくなりましたが、ミニリュウは水辺付近に出現するという情報はありました。
西武新宿線で中井へ
		ポケモンGOは、ポケストップがある地域が圧倒的に有利です。
		ポケストでアイテムを回収できるだけでなく、ポケストがあることでポケモンの出現率があがるからです。
		また、ポケストが固まっている地域は人が集まりやすく、それだけルアーモジュールがセットされる確率も高くなります。
		つまり、ポケストが多く配置されている都会が圧倒的に有利なゲームなのです。
	
		ある時、ネットでミニリュウの巣の情報を探していたら、中井付近の川沿いにミニリュウがでるという情報を見つけました。
		早速、新宿から西武新宿線で中井駅を向かおうとしたところ、目前の下落合で電車が停止。車内放送によると「乗務員トラブル」ということで、運転手が腹痛のため、代わりの運転手が到着するまで運転を見合わすということでした...。
		次の駅だったので歩いて向かうことも考えたのですが、距離的には結構あり諦めました。
		しかし結果的には、川沿いを歩いていたら中井駅から下落合まで行き、その後引き返して中井駅まで戻り、更に落合公園まで歩いたので、あの30分ロスはなんだったのかと悲しくなりました。
	
		
	
		ポケストもそこまで多くなかったので4時間近くいたわりには微妙な成果となりました。
		落合公園付近は住宅街なのですが、そんな夜の住宅街をスマホ片手に徘徊する老若男女という図は異様でしたねw
		勿論自分もその一人だったわけですが(ノ∀`)
	
目黒川付近
というわけで、もう少し効率が良いところを探していたところ目黒川に結構ミニリュウがでるという情報を掴みました。
		
	
		目黒川は川沿いにポケストが多く配置されていて、公園付近になるとポケストが密集して人が集まっている場所でした。
		ここでは1時間に3匹~4匹を捕まえられたと記憶しています。
	
上野公園(不忍池)
		私が初めて上野公園を訪れたのは、実はリセットがあった日だったんです。
		あの時は、エレブーの巣という位置づけと、ポケストが密集しているという理由で、多くのポケモントレーナーで賑わっていました。
	
		
	
		いつしか、水辺でポケストが多いことからミニリュウの出現率が高いことで注目されると、ミニリュウの巣として多くのポケモントレーナーが訪れるようになりました。
		これは、屋台を出しているおじさん達にとっては、特需だったようです!
	
		[参考]
		■天変地異!? 上野公園・不忍池に"ポケモン特需" 屋台のおじさん「毎日が日曜日みたい」 - ITmedia ニュース
	
		ミニリュウを求めて昼夜問わず多くのポケモントレーナーが上野公園に集まっていましたが、そこでは驚くべき大移動が行われていました。
		まず、ミニリュウ(もしくはハクリュー)の出現が分かると、その地点に向けてトレーナーが一斉に早歩きか走り始めて向かいます。
		そして、該当地点に着くと多くの人集りができていて、各々ミニリュウの捕獲を試みます。...それを永遠繰り返すというわけです。
	
		さて、どうやってミニリュウの出現位置を確認するかというと「P-GO SEARCH」というサービス(アプリ)を使います。
		このサービスではリアルタイムに現在どこにどのポケモンが出現しているかや消滅までの時間・現在位置から歩いて間に合うかまで教えてくれるサービスです。
	
		[参考]
		■現在の不忍池付近のポケモン一覧 - P-GO SEARCH
	
		このサービスの使用の是非はともかく、上野公園では多くのトレーナーがこのアプリか似たようなアプリを使っていると思われます。
		ただ、ミニリュウの出現が確認されると、大勢が一斉に同じ方向に早歩きを始めるので、このサービスを使わなくてもついていけばたいていミニリュウを捕まえられます。
		本当に笑っちゃうくらいスグわかりますw
	
		[参考]
		■【ポケモンGO】8/13 上野公園&お台場に行ってみた!Trip to Ueno & Odaiba!
	
カイリューの完成
		というわけで、私も何度か会社帰りに上野公園へミニリュウを捕まえに行きました!
		飴の数がカイリューに進化するまでの必要最低数(125)を突破した日は友人と2人でミニリュウを乱獲していたのですが、「あと1匹捕まえたら帰ろう」ということになり、最後の1匹を捕まえたところ、お隣にいたおじさんに「このミニリュウは個体値MAXだよ」と話しかけられました。
		その時知ったのですが、出現するポケモンはプレイヤーによってCPはまばらでも個体値は一緒みたいなのです。
		というわけで、個体値MAXのミニリュウもゲットして早速進化させてみたのですが...
	
カイリューがはかいこうせんおぼえた!!!! #ポケモンGO pic.twitter.com/9gQ3AsBEGc
— ミルト (@miruto) 2016年8月26日
		はかいこうせんを覚えたものの、1つ目の技がりゅうのいぶきではなくはがねのつばさだったので微妙な結果に...。
		正直このゲームはちょっとした個体値差よりも進化後に覚える技の方が重要なので、技が弱かったら作り直しというとんでもないゲームなのです...。
	
		[参考]
		■もうコイキングは集めなくて良いんだ・・・今更ギャラドス進化4回目
	
上野公園・弁天堂ではポケモンGOが全面禁止に
		マナー違反や迷惑行為が多発したこともあって、上野公園内にある弁天堂ではポケモンGO自体のプレイが禁止となってしまいました。
		私自身、真夜中に猛ダッシュするチャリに轢かれそうになったり、柵を越えて池の水面ギリギリまでポケモンを探すトレーナーを目撃したので、こうなることはある程度予想していました。
		街灯も少なく、場所によってはかなり狭い道に大勢が行き交っていたので、どちらかというと怪我人がでて問題になるかと思っていました。
	
		[参考]
		■「ポケモンGO」上野公園・弁天堂で「全面禁止」後も利用相次ぐ、犯罪では?
	
池袋西口公園
		ミニリュウ目的ではないのですが、レベル上げにもってこいなのが池袋西口公園ですね。
		ここは4つのポケストが固まっていることと、池袋駅から徒歩0分という人が集まりやすい立地なので、絶えず多くの人がいて常に桜が舞っています。
	
		
	
		
	
		上記の写真のようにステージがあり、たびたび野外ライブが行われているようですが、この公園にいるのは99%ポケモントレーナーなので誰も聞いてません。
		司会「今日はスペシャルなゲストをお呼びしています!盛大な拍手でお迎えください!」 → シーン
		ミュージシャン「今日は本当にありがとうございました!」 → シーン
		といった感じで、人はたくさんいるのに皆スマホしかみていないという異様な光景でした(;´∀`)
	
結論
カイリュー作っちゃたし目標がなくなってモチベがだだ下がりです(´・∀・`)
![]()  | ポケモン GO PLUS 用 スキンシール カバー シール ケース 高級素材 側面対応 丈夫で長持ち 保護 木目調 チャコールウッド 高級感のある手触り 切れ込みがなく 簡単に貼り付け可能 by G-Tools  | 


![[c90]ニュースサイトたん4コマ The Comic 7](http://miruto.org/img/geo/c90_bnr01.jpg)



Amazon
Author:![[c90]ニュースサイトたん4コマ The Comic 7](http://miruto.org/img/geo/c90_bnr04.jpg)

![[C92]ニュースサイトたん4コマ7巻 ※委託開始しました](http://miruto.org/img/geo/c90_0.jpg)
![[C90]デレアニ聖地巡礼~アイドルマスターシンデレラガールズ聖地巡礼レポート~](http://miruto.org/img/geo/c90_00.jpg)