DEATH NOTE名台詞集
うちとしては、げんしけん以来の第二弾。 デスノですので、心の中で思っていることも入ってしまっていますが、 その辺はお察し下さい。
DEATH NOTEを使って、悪人だけを消し去る理想の世界を創造し
自分は長く神として降臨する決意を固めた瞬間であった。
キラ捜査の為に日本に入っていたFBI捜査官レイ=ペンバーをDEATH NOTEを使い
小細工をした上であっさり葬り去る月の勝ち台詞。
ただ、少し目立つ行動をしたためここから足が付くことになるが…
どんな難しい事件も必ず解決してみせるというLの自信たっぷりの台詞。
今までLが解決しなかった事件はないらしいので当然といえば当然の台詞。
月に目を付けたLが、月に対して先手を取った。
その事が悔しくて、普段冷静の月が自室で初めて取り乱した瞬間であった。
第二のキラのバカさ加減にあきれ返った台詞。
第二のキラがヘマをすればDEATH NOTEの存在を知られ、自分の立場が危うくなることを
危惧している。
今から慎重に相手に悟られないように捜査をしましょうという話の途中で、
松田が単独で勝手なことをしてしまい作戦がパーになってしまいました。
その事に対して怒りをあらわにするLであった。
記憶をなくした状態のままでも全て計画通りに事が進んだ月の勝ちを確信した瞬間。
純粋そうな顔から記憶が戻ると一変して悪役の顔になった月。
なんとしてでも、メロを殺したかった月が頼みのつなの父親に死なれて悔しがる瞬間。
自分の父親が死ぬ時の取り乱しさえも月の演技であったとは、デスノを知らない人なら
信じられないワンシーンでしょうねぇ。
魅上が、DEATH NOTEに名前を書く時に決まって云う台詞。
犯罪者を人とも思わない魅上の思想が伝わってくる台詞ですねぇ。
ニアの策を全て読みあて、自分の策が功をなし勝利したと確信した月の心中。
メロという横槍と魅上が優秀すぎたのが原因で月の策が破れることとなるとは
この時は思いもよらなかったでしょうね。
コマが小さいので画像は省略。何かとネタにされるこの台詞。
ジェバンニが一晩で偉業ともいえる作業を成し遂げたことへのニアの賛美の台詞なのです。
ニア一人だけではLには及ばないことを理解したうえで、
メロの協力なくしては月の勝てなかったことを高々と宣言することによって
メロへの感謝と賛美を伝える台詞です。
過去に自分が自白すること等ありえないといっていましたが、
ニアに確たる証拠を突きつけられ開き直った月の台詞です。
今まで信じていた月に裏切られ、月が是正の仕様がない人間と知った
松田が取り乱した瞬間。
馬鹿は死ななきゃ直らない…と
ここまでマジになった松田は珍しいです。
今まで数え切れない程の人間を殺めてきた月。
そんな月が自分自身の命の惜しさに取り乱す。
自分は神だと信じていた月でしたが、結局自分もちっぽけな存在の1人に過ぎなかったと
思い知った瞬間ではないのでしょうか。
TVA『DEATH NOTE』も最終回を迎えました。アニメスタッフの方々お疲れ様でした。
終わってしまうのは残念ですが、
私にとってDEATH NOTEは今後も大好きな作品であり続けるでしょう。
あそこまで来週が気になるジャンプは久々でした。
これからもDEATH NOTEは名作として世に残ってくれることを私は願っています。
画像(C) 大場つぐみ・小畑健 / 週刊少年ジャンプ
人気ブログランキングを見る
↑ランキングに参加しています。よろしければ1クリックお願い致します。
[関連記事]
- 2007年下半期漫画系10大ニュース
- コミックマーケット73カタログ購入特典一覧
- ニュースサイト読本
- [ブログパーツ]漫画雑誌発売日チェッカー
- ローゼン閣下(麻生太郎氏)の漫画読書量が半端じゃない件
- 本には[雑誌]と[書籍]の2種類があります
- [続・追記]アニメイトカードのシステムは分かりにくい
- アニメイトカードのシステムは分かりにくい
- MELTY BLOOD ACT CADENZA verB2コンボMOVIE
- スク水幼女の「みなせ」さんが漫画雑誌にでかでかと登場!
- コミックマーケット72カタログ購入特典一覧
- 2007年上半期漫画系10大ニュース
- 東京工○大学の教授はどうみてもヲタクです
« 自分とは何か、自分の正体とは何か? -ネウロ115話 | MOON CHRONICLEトップページ | サンデー超にハヤテのごとく!のアニメコミック »
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
Buy cheap ritalin no prescription. by Buy cheap ritalin no prescription.
Buy cheap ritalin no prescription.
Cheap prozac no prescription.